1996年度の勉強会


1996年5月


1996年7月10日(土)16:15〜 北大・理・地惑・講義室(Sー305)にて

1.特別講演 Orbilina as a paleotemperature and paleodensity recorder

  Dr. Patrick De Deckker

2.研究報告 国際深海掘削計画第167節航海(ODP Leg167)の成果

  小泉 格

3.情報交換



1996年9月(土)14:00〜 北海道東海大学・視聴覚室(N-305) にて

1. 情報交換, ニューメンバー紹介

2. 報告: 30th IGC, Beijing 国際会議

  小泉恪(北大大学院理学研究科地球惑星科学専攻・教授)

3. 報告:オホーツク・ベーリング海国際掘削計画 (日ロ独米) の進捗情況

  高橋孝三

4. 古環境指標としての堆積物中の有機化合物

  大河内直彦(北海道大学・低温研・助手)


1996年11月30日(土)15:00〜 北大低温研2F講義室にて

1.南大洋における表層水温変化と生物生産変動 -バイオマーカー解析によるアプローチ-

  池原実(東大海洋研)

2.有機地球化学と氷床コア解析

  河村公隆(北大低温研)


1997年3月21日(金)14:00〜 北大・理・地惑・講義室(S-305)にて

1.情報交換

2.帰朝報告:東地中海域における過去500万年間の連続した堆積記録ーODP Leg 160 地中海コンポジェットー

  坂本竜彦

3.特別(お別れ)講演

 a)海の空ー移ろい易きものー

  植松光夫

 b)海洋と地球環境

  高橋孝三

4.植松さんと高橋さんの送別ビアパーティー(プレハブゼミ室-北-)


tats@ep.sci.hokudai.ac.jp
iijima@ep.sci.hokudai.ac.jp
irino@ees.hokudai.ac.jp