• HOME
  • 大学院生の活動
大学院生の活動

2024年度、博士後期課程11名、修士課程21名の大学院生が本コースで研究を行っています!

活動記録
最近の本コース学生の活動

最新の活動記録は@bgcees.bsky.socialで公開中

3月17日に東京海洋大学で開催された日本海洋学会海洋生物学研究会・海洋生物シンポジウム2025に参加し、研究発表を行いました。議論を通して、さまざまなアドバイスをいただきました。今後の研究に活かしていきます!www.jos-marbiol.com/blank-1

[image or embed]

— 北大・環境科学院・生物地球化学コース (@bgcees.bsky.social) 2025年3月25日 12:44

2/8~3/6に行われた白鳳丸航海に参加してきました。様々な研究者・学生と寝食を共にし、たくさんの刺激をもらいました。得られたサンプルの分析や成果発表なども頑張っていきたいと思います!

[image or embed]

— 北大・環境科学院・生物地球化学コース (@bgcees.bsky.social) 2025年3月19日 15:57

2月13日に国立極地研究所で開催された海水固有の光学特性(Inherent Optical Properties; IOP)ワークショップに参加しました。これまで光吸収係数の勉強と測定を頑張っていてよかったです。おかげさまでこのような機会に恵まれました。ワークショップ後の懇親会も楽しかったです!

[image or embed]

— 北大・環境科学院・生物地球化学コース (@bgcees.bsky.social) 2025年3月13日 13:23

今後の活動報告は、Blueskyに投稿していく予定です。これまでのx.comへのポストについては、https://x.com/BgcEes をご覧ください。

— 北大・環境科学院・生物地球化学コース (@bgcees.bsky.social) 2025年2月21日 11:56

これ以前の活動記録は@bgceesを御覧ください