MENU
  • ホーム
  • 研究概要
  • メンバー
  • 研究業績
  • 大学院生募集
  • お問い合わせ
  • English Page
  • 日本語ページ

KAMEYAMA Lab - Faculty of Environmental Earth Science, Hokkaido University

  • ホームHOME
  • 研究概要RESEARCH
  • メンバーMEMBER
  • 研究業績PUBLICATION LIST
  • 大学院生募集RECRUITMENT
  • お問い合わせCONTACT “kamecontact”を入力
  • English Page
  • 日本語ページ

Information

  1. HOME
  2. Information
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 亀山宗彦

Journal of Geophysical Research Atmospheres誌で大気-海洋間のアセトン収支に関する論文が公表されました (Publication in Journal of Geophysical Research Atmospheres)

亀山が共著となっている論文がJournal of Geophysical Research Atmospheres誌に掲載されました。大気-海洋間のアセトン収支を全球モデルで計算するとともに、大気中のヒドロキシラジカル分…続きを読む

2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 亀山宗彦

Marine Chemistry誌で溶存微量気体の新規測定法に関する論文が公表されました (Publication in Marine Chemistry)

Marine Chemistry誌で亀山が共著(責任著者)の論文が公表されました。筆頭著者のJian-Long Li博士は2017.10~2018.10に特別研究学生として滞在し、本論文の研究を行いました。 An art…続きを読む

2020年3月5日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 亀山宗彦

Journal of Phycology誌で海氷形成・融解とDMSP生成に関する論文が公表されました (Publication in Journal of Phycology)

亀山が第一著者の論文がJournal of Phycologyで公表されました。この研究は鈴木光次教授の修士学生だった乙丸真希さんがタスマニア大学との共同研究で行った研究です。海氷形成・融解とDMSPの生成量の変化の関係…続きを読む

2020年1月14日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 亀山宗彦

Frontiers in Marine Science誌で環境因子の変化と植物プランクトン群集の変化に関する論文が公表されました (Publication in Frontiers in Marine Science)

亀山が共著となっている論文がFrontiers in Marine Science誌に掲載されました。「みらい」航海にてお手伝いさせていただいたJAMSTEC杉江恒二博士のお仕事です。北極海で起こりうる複合的な環境因子の…続きを読む

2019年12月25日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 亀山宗彦

「地球化学」誌で北極海の微量気体に関する論文が出版されました(Review article published in Chikyukagaku (in Japanese))

「地球化学」誌に北極海における微量気体に関するレビュー論文が掲載されました。 亀山宗彦・大木淳之・野村大樹, 北極域における臭素および有機硫黄化合物の生物地球化学, 地球化学, 53, 159-171, 2019 A r…続きを読む

2019年11月15日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 亀山宗彦

22nd Seoul National University (SNU)-Hokkaido University (HU) Joint Symposium

亀山が22nd Seoul National University (SNU)-Hokkaido University (HU) Joint Symposiumに参加し発表を行いました。 Dr. Kameyama had…続きを読む

2019年4月25日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 亀山宗彦

SOLAS OSC2019に参加しました (Participated in SOLAS OSC2019)

SOLAS OSC2019が札幌で開催されました。 博士課程を卒業したOanh Buiさんが口頭発表、亀山がポスター発表を行いました。 亀山の発表は2018年9月まで1年間特別研究学生として滞在したJianlong Li…続きを読む

2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年4月11日 亀山宗彦

2019年度研究室が新体制になりました

修士課程学生として橋本 燎さんが研究室に加入しました。 亀山、橋本(M1)、王(研究生)の3人で新しい年度が始まります。

2018年10月20日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 亀山宗彦

特別研究学生Li Jianlongさんが一年間の滞在期間を終えました

中国海洋大学から特別研究学生として滞在していたLi Jianlongさんが一年間の滞在期間を終えました。非常に積極的に真面目に研究に取り組む学生で私が1言えば10分かって行動に移すような学生でした。すぐに博士号を取得して…続きを読む

2018年10月1日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 亀山宗彦

Bui Oanhさん博士号を取得しました

Bui Oanhさんが博士号(博士(環境科学))を取得しました。彼女が日本に来て三年半(最初の一年は吉川先生と共に)指導させていただきましたが、初めての博士課程学生、留学生ということもあり戸惑うことも多くありました。ちゃ…続きを読む

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

月別アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2022年3月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年4月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年8月
  • 2016年3月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年4月

KAMEYAMA Laboratory

亀山研究室

北海道大学 大学院地球環境科学研究院
地球圏科学部門 化学物質循環学分野
生物地球化学コース

亀山 宗彦 (カメヤマ ソオヒコ)

〒060-0810 札幌市北区北10条西5丁目
部屋番号: C棟104-2号室
TEL: 011-706-2369(直通) FAX: 011-706-2247
e-mail: skameyama(at)ees.hokudai.ac.jp
*(at)を@に入れ替えてください。

大学院地球環境科学研究院への交通アクセス

Copyright © KAMEYAMA Lab – Faculty of Environmental Earth Science, Hokkaido University All Rights Reserved.

トップに戻る