|
環境変動解析学グループ |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 院生代表 | 権田 (D1) |
* 赤字は責任者 | |
| セミナー | 久保 (M2) |
高嶋 (M1) |
田中 (B4) |
| 行事 | 坂岡 (M2) |
矢野 (M2) |
|
| プリンター&ネットワーク管理 | 横河 (M2) |
||
| コースゼミ | 吉村 (M2) |
||
| A101 | 矢野 (M2) |
||
| A106 | 久保 (M2) |
||
| A108 | 坂岡 (M2) |
||
| A201 | Zarina (D2) |
||
| A207 | 宮瀬 (D1) |
||
| A208 | Erick (D3) |
||
| A206 | 横河 (M2) |
||
| A102 | 中津 (D1) |
||
| A103 | 中津 (D1) |
本学院の公式安全マニュアル。必読。
研究の必要上、野外フィールド調査に出かける者は、フィールドに応じて団体保険に加入しなければならない。
保険の案内(重要事項説明書)
購入された全ての薬品はここに登録・管理され、施錠された保管庫に保管される。
また、保管する薬品および廃液処理については化学物質管理システムのルールに従うこと。
講座ゼミ開催日には、セミナー終了後実験室の清掃を行う。各実験室の責任教員は以下の通り。
| A101室 入野研実験室 |
入野 |
| A106室 MAT253・Delta-V |
入野 |
| A108室 実験室 |
岩崎 |
| A201室 分野共通実験室 |
山本 |
| A207室 山下研実験室 |
山下 |
| A208室 山本研実験室 |
山本 |
| A-B101室 野外実習共通スペース |
入野 |
| A-R101室 大気観測室 |
入野 |
分野に関連するメンバー全員への重要事項の連絡は、
hensen-all at geos.ees.hokudai.ac.jpを通して行われる。この他に、