MENU
  • ホーム
  • 研究概要
  • メンバー
  • 研究業績
  • 大学院生募集
  • お問い合わせ
  • English Page
  • 日本語ページ

KAMEYAMA Lab - Faculty of Environmental Earth Science, Hokkaido University

  • ホームHOME
  • 研究概要RESEARCH
  • メンバーMEMBER
  • 研究業績PUBLICATION LIST
  • 大学院生募集RECRUITMENT
  • お問い合わせCONTACT “kamecontact”を入力
  • English Page
  • 日本語ページ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016年8月1日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 亀山宗彦 Araon2016北極海航海

Nomeに向けて出発

行ってきます。 今日はシアトルまでいきます。 Sohiko

2016年7月14日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 亀山宗彦 Araon2016北極海航海

韓国にセットアップに行ってきました

8月の1日から乗る船ARAONのセットアップをする為に韓国に行ってました。 昔から知っている韓国極地研究所(KOPRI)のJinyoung博士(いつもはJung君と呼んでいます)に連れて行ってもらい見えてきたARAON。…続きを読む

2016年7月5日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 亀山宗彦 Araon2016北極海航海

Araon北極海航海が始まります

ご無沙汰しております。 今年は航海には出ないつもりだったのですが、ひょんなことから航海に出ることになりました。 そして今回は初の外国船。 韓国のAraonという砕氷船に乗船します。 ご存じの方もいらっしゃるかもしれません…続きを読む

2016年6月23日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 亀山宗彦 Araon2016北極海航海

下船します

なかなか電波が入らず近況報告できておりませんでしたが、 無事に全ての観測を終えて今からヘリコプターにて下船します。 18日と短い航海でしたが、とても密度の濃い航海で勉強になることがとても多かったです。 次に参加する際はも…続きを読む

2015年9月19日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 亀山宗彦 MR15-03 「みらい」北極海航海

9/19 届きました

現在 72-16.66N 155-58.25W 早いもので本航海も半分を過ぎてしまいました。 この時期になると慣れと溜まった疲れによってミスが発生しやすくなります。 と、そんな折、研究室から届きましたよ、気付。 今回は、…続きを読む

2015年9月13日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 亀山宗彦 MR15-03 「みらい」北極海航海

9/13 海氷め・・・

現在 72-17.98N 156-15.65W 長いこと期間を開けてしまいました。 トラブルにトラブルが続き、対応に追われて過ごしておりました。 昨日技術員の方と話して気づいたのですが、出港してすぐの決起集会もトラブル対…続きを読む

2015年8月31日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 亀山宗彦 MR15-03 「みらい」北極海航海

8/31 北へと走っています

現在 47.4°Nぐらい、161.4°Eぐらい 航海始まって初の更新かと思います。 予定が遅れ26日に八戸港を出港いたしました。 現在北極海に向けて航行中です。 私がもちこんだメインの装置(GC-FPD)の調子が悪く困っ…続きを読む

2015年8月25日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 亀山宗彦 MR15-03 「みらい」北極海航海

8/25 みらいMR15-03北極海航海が始まりました

現在 八戸港 ご無沙汰しております。 昨日8月24日から「みらい」MR-15-03航海が始まりました。 本航海では北極海における揮発性有機化合物に関する研究を行ってきます。 また、今回は北極圏研究の一大プロジェクトGRE…続きを読む

2015年3月25日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 亀山宗彦 KH-15-1釧路沖沿岸親潮航海

3/25 明日下船します

現在 N35 19.43 E140 40.76 昨晩実験が終わり、今朝から片付けを開始。 机の上が既に綺麗になっている方もいる中、バタバタと装置を解体し梱包を終えまし た。 恐らく15時ごろには終わっていました。 何人の…続きを読む

2015年3月24日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 亀山宗彦 KH-15-1釧路沖沿岸親潮航海

3/24 観測が全て終了しました

現在 N40 22.38 E142 55.67 今日の朝、最後の観測点に行きましたが、時化で採水器を下すことができず、 バケツ採水を行って本航海の観測が全て終了しました。 今は東京に向かって戻っているところです。 本航海…続きを読む

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 8
  • »

月別アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年1月
  • 2010年12月

KAMEYAMA Laboratory

亀山研究室

北海道大学 大学院地球環境科学研究院
地球圏科学部門 化学物質循環学分野
生物地球化学コース

亀山 宗彦 (カメヤマ ソオヒコ)

〒060-0810 札幌市北区北10条西5丁目
部屋番号: C棟104-2号室
TEL: 011-706-2369(直通) FAX: 011-706-2247
e-mail: skameyama(at)ees.hokudai.ac.jp
*(at)を@に入れ替えてください。

大学院地球環境科学研究院への交通アクセス

Copyright © KAMEYAMA Lab – Faculty of Environmental Earth Science, Hokkaido University All Rights Reserved.

トップに戻る